会社紹介
Company

株式会社ヒゲナデシコ

その由来は…
ヒゲナデシコとは、昔から日本の庭先でも見られる花の名。ナデシコの仲間の中でも特に花が美しいと言われています。
そのヒゲナデシコの花言葉である「伊達男」「勇敢」「器用」「丁寧」「義侠」が、名づける際にぴったりだったからです。

各スタッフが各業務の“プロフェッショナル”として連携し、診察にあたります。
“チームプレーで支え合う” 動物病院です。

ご家族様との近い距離感が特長。
開業して一年、ご家族に寄り添う姿勢はそのままに。ここから更に羽ばたいていけるような思いを込めて。

経営理念
Philosophy

ヒトと動物をつなぐトータルケア

動物はヒトに言葉で伝えることができません。
だからこそ、言葉以上のもので繋がる大きな絆により、かけがえのない家族になることができると当院は考えております。
しかし時には、言葉が分からない為に、お互いの本来の要望にそぐわないこともあるでしょう。
株式会社ヒゲナデシコは動物とヒトの間に入る者として、両者の意思の疎通をより円滑にし、ペットとその家族のライフサポートを行う存在でありたいと考えます。

「トータルケア」とは?

1.一つの施設内で動物の生活に必要な、医療・サービスの全てを提供すること(QOL面でのトータルケア)

2.ペット・家族の肉体及び精神面でのケア
動物はヒトの心を映す鏡だといわれています。そのため、ペットにより良い生活を提供するには、その家族に留まらず関わるものすべて(ご家族をサポートする当院のスタッフも含め)の幸せを同時に守ることが必要であると考えます。

行動指針
Guidelines

最大限のホスピタリティで接する

主体的な行動力と向上心を持つ

ヒトと動物の懸け橋になる

4つの柱
4pillars

科学性「考」

動物病院だからこそできる、多くの人がここにきて楽しいと思えるアイディアを出し続け、具体化していくことにより、動物とその家族の「アニマルライフプランナー」を目指します。

人間性「慈」

ひと手間の思いやりと感謝を忘れずに、温かい気持ちで接することにより、ペットと家族、社員みんなを安心で包み込める動物病院を目指します。

社会性「改」

社会における1つの役目として、まだ家族に出会っていない動物に対し、新しい家族を見つける手助けをします。

動物性「献」

当院を頼りにして下さるペットとご家族の気持ちに応えられるよう、常に最善の治療を行うことを約束します。

ビジョン
Vision

地域貢献を視野に入れ、動物に関わる「医療」を超えた、楽しくエキサイティングなテーマパーク的な場を提供する

ブンブン動物病院における治療の考え方

パピー期から老齢期まで飼い主様に寄り添う治療を心掛け、1つの病院で治療・お悩み相談、手術、リハビリ全てをまかなうことができるように、というコンセプトのもと日々の業務にあたっております。

仕事内容

ブンブン動物病院ではスタッフの数も来院数も多いため、スタッフ間のコミュニケーションを大切にしながら、連携プレイで診察に当たります。
各業種が自分の仕事をプロフェッショナルとしてこなしつつ、チームプレイで支え合います。
また、検査から手術まで対応可能なので、最後まで一貫して治療に携わることが可能です。

ポンポン動物病院における治療の考え方

ペットたちをお家に迎えてから最期を看取るまで、後悔することなく、幸せに過ごしていただくために、全力でサポートすることが当院の使命と考えております。
飼い主様は様々な思いで来院されます。
その思いに耳を傾け、納得していただけるサービスを提案、実行できる病院を一緒に作りませんか。

仕事内容

ポンポン動物病院は開業して日が浅く、スタッフの人数も少ないため、ご家族との距離感が非常に近いのが特徴的です。
少人数なので、一人当たりの仕事量は多くなりますが、「病院を一から作る」やりがいを感じられます。

エントリーはこちらEntry

こちらのエントリーフォームよりご応募いただけます。
お気軽にご連絡ください。

公式LINEからエントリーまたは、お問い合わせが可能です。
エントリーフォームでもご応募いただけます。
お気軽にご連絡ください。